SSブログ

映画 あらすじ ネタバレ 情報局!

映画の、あらすじ、ネタバレ、ストーリー、キャスト、画像、動画、DVDなど、様々な情報をお届けします!

 
 

終戦のエンペラー あらすじ ネタバレ 原作 キャスト [劇場公開映画]

Sponsored Links





終戦のエンペラー あらすじ ネタバレ 原作 キャスト


7月27日公開予定の映画「終戦のエンペラー」。


終戦後の日本を、ハリウッドを代表する監督の1人、
ピーター・ウェーバーが描いたということで注目です。


そして出演者も豪華ですよね。


そんな注目の映画「終戦のエンペラー」の、
あらすじ、原作、キャストなどをご紹介します。


ネタバレの可能性があるので、
その辺りはご注意ください。


344808view001.jpg


《あらすじ》


1945年8月30日。

第二次世界大戦で降伏した日本にGHQを引き連れたマッカーサー(トミー・リー・ジョーンズ)が降り立つ。

直ちにA級戦犯の容疑者たちの逮捕が命じられ、日本文化の専門家であるボナー・フェラーズ准将(マシュー・フォックス)は“名誉”の自決を止めるため、部下たちを急がせる。

その頃、前首相東條英機(火野正平)は自ら胸を撃つが、心臓を外して未遂に終わる。

マッカーサーはフェラーズに、戦争における天皇(片岡孝太郎)の役割を10日間で探れと命じる。

連合国側は天皇の裁判を望み、GHQ内にもリクター少将(コリン・モイ)を始めそれを当然と考える者たちがいたが、マッカーサーは天皇を逮捕すれば激しい反乱を招くと考えていた……。

大学生の頃、フェラーズは日本人留学生アヤ(初音映莉子)と恋に落ちるが、彼女は父の危篤のため帰国。

あれから13年、フェラーズは片時もアヤを忘れたことはなかった。

だがアヤの捜索を頼んでいた運転手兼通訳の高橋(羽田昌義)から、アヤが教員をしていた静岡周辺は空襲で大部分が焼けたという報告が届く。

そんな中、フェラーズは開戦直前に首相を辞任した近衛文麿(中村雅俊)に会い、開戦の3ヶ月前、戦争回避のため秘密裏に米国側と接したが、国務省がそれを拒否したという事実を知る。

調査が行き詰まり、宮内次官の関屋貞三郎(夏八木勲)に狙いを定めたフェラーズは、マッカーサーの命令書を楯に強引に皇居へ踏み込む。

関屋は開戦前の御前会議で、天皇が平和を望む短歌を朗読したと語る。

説得力のない証言に腹を立てて立ち去るフェラーズだったが、深夜、天皇に最も近い相談役である内大臣、木戸幸一(伊武雅刀)が現れ、天皇が降伏を受諾し反対する陸軍を封じるために玉音放送に踏み切り、千人の兵士から皇居を襲撃されたという経緯を聞かされる。

だがその話を証明する記録は全て焼却、証人の多くも自決していた。

戦争を始めたのが誰かはわからない。

だが終わらせたのは天皇だ。

フェラーズはマッカーサーに、証拠のない推論だけの報告書を提出する。

マッカーサーは結論を出す前に、天皇本人に会うことを希望。

異例の許可が下り、社交上の訪問としてマッカーサーに会うという建前に沿って、ついに天皇がマッカーサーの公邸に現れる。

しかし、天皇は周りの誰も知らない日本の未来を決めるある一大決意を秘めていた……。


※Movie Walker参照


《原作》





《キャスト》


ボナー・フェラーズ  マシュー・フォックス

300x.jpg


ダグラス・マッカーサー  トミー・リー・ジョーンズ

300x (1).jpg


アヤ  初音映莉子

286557rsz150.jpg


カジマ  西田敏行

119561rsz150.jpg


ショウワテンノウ  片岡孝太郎

730332rsz150.jpg


タカハシ  羽田昌義

キドコウイチ  伊武雅刀

セキヤテイザブロウ  夏八木勲

コノエフミマロ  中村雅俊

トウジョウヒデキ  火野正平

カシマノツマ  桃井かおり


《動画》


「終戦のエンペラー」【松竹チャンネル・YouTube】


《主題歌》





《サウンドトラック》





《公式》


「終戦のエンペラー」公式サイト


「終戦のエンペラー」公式Facebook




映画俳優としてはもちろん、日本ではBOSSのCMでも
お馴染みのトミー・リー・ジョーンズ


そして海外ドラマ好きにはお馴染みの
「LOST」のジャック役のマシュー・フォックス


この2人だけでも凄いのですが、
西田敏行さん、伊武雅刀さん、夏八木勲さん
中村雅俊さん、火野正平さんなど、
日本の俳優も渋い人が揃ってますね。


こういう映画には渡辺謙さんが欠かせない様な
気もしますが、もともと名前が挙がらなかったのか、
もしくはギャラの問題などがあったのかもしれません。


なぜこのタイミングで、このような映画を
ピーター・ウェーバー監督が作ろうと思ったのかは
分かりませんが、イギリス人監督が、アメリカ側
そして日本側の視点でどう描いたのか注目です。




Sponsored Links




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。